米粒のような形をした花瓶です。上の2作品と違い上部が碧彩ではなくなっています。こういうデザインも趣があっていいと思われます。いずれの作品も深みのある碧彩が大変美しいものとなっています。
美しい碧彩もさることながら、鶴首の形状も大変面白みのあるものとなっています。このような花瓶に一輪二輪程度の花を生けたらとても映えるでしょう。
花瓶の表面を見るとわかるように単なる碧彩ではなく様々な色調に変化していることがわかります。このような色合いは青山氏しか出すことが出来ません。
青山鉄郎氏の作品は、碧彩釉と呼ばれる美しい緑色の釉薬が特徴です。一度しか掛けないとのっぺりした碧彩釉になるのですが、青山氏はそれを特別な技法で何度も掛けることで深みのある碧彩釉の作品を完成させています。
陶歴
青山鉄郎氏は1946年生まれで1961年には加藤仁氏に師事しています。1976年に岐阜県恵那郡蛭川村に移り矢筈窯を開きます。

日展会友・日本新工芸展審査員・日本新工芸家連盟会員・美濃陶芸協会副会長です。
数々の賞に入賞・入選し平成5年には美濃陶芸作品永年保存に選定されています。
subetesuki0's Website!
subetesuki0's MUSEUM
青山鉄郎美術館